天草の情報をお届けします
2012年09月07日
順調です
すっかり秋めいてますね
一人農園米作りも終盤です
今は水管理と害虫対策と害獣イノシシと対決してます(笑)
水を入れ過ぎると乾かなくなり稲刈りができなくなりますし
足りないと倒れて枯れてしまいます
それに害虫も気になりますね
2~3日で枯れてしまうほど被害が出ます
予防で草刈りと見回りが必要になるんです
稲も実が入ってき段々と頭を垂れてきてます

さぁ稲刈りは今のところ9月29,30日の予定です
天気次第では前後しますがね
その前に機械の整備やかけ干しの木の準備等々
やる事はいっぱいですね

一人農園米作りも終盤です
今は水管理と害虫対策と害獣イノシシと対決してます(笑)
水を入れ過ぎると乾かなくなり稲刈りができなくなりますし
足りないと倒れて枯れてしまいます
それに害虫も気になりますね
2~3日で枯れてしまうほど被害が出ます
予防で草刈りと見回りが必要になるんです
稲も実が入ってき段々と頭を垂れてきてます

さぁ稲刈りは今のところ9月29,30日の予定です
天気次第では前後しますがね
その前に機械の整備やかけ干しの木の準備等々
やる事はいっぱいですね

収穫まで、イノシシや台風などの被害がないことをお祈りします。
わが家では一足先に、いただき物の早期米を食べております。
うちはこないだかめむしの消毒をしました(^^;掛け干しとなるとまた大変ですよね~(>_<)お疲れ様です!!
お手伝いにブロガー何人 集めたらよかでしょうか。(^◇^)
うちは旦那さん実家は早期米なので盆前に刈りました。
頑張って下さい。手伝いには行けませんが(〇>_<)
水、害虫、害獣・・・敵が多いですね・・・。
な・な・なんと、穂が出てきたと義母と夫が話していました\(~o~)/
買わなくて済みそうと、お金の事だけが喜びの鬼嫁です(笑)
今日もですね(笑)
いよいよ、稲刈りですかぁ
頑張ってくださ~いo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
気持ちだけ手伝います(笑)
あれから北原町も雨降りましたよぉ
収穫量、多いといいですね^^
台風が心配ですけど・・・
最近来てないから大丈夫でしょう!!
ありがとうございます!(^^)!
近所に害獣イノシシが出没してます
早く捕まらないかな
一斉消毒で先日やりました
カメムシが結構いましたよ(*^^)v
後台風が来なければ良いんですがね
ありがとうございます
倒れなければ楽勝の予定です(^^)v
どうなる事やら
早期ですか
暑い時の作業大変でしたでしょう
もう新米を食べていらっしゃるのかな?
うらやましいです(^^)v
ほんと敵だらけです
あとスズメもやばいです(>_<)
作るのも結構お金が掛ってますから
何か被害があると残念です
無事収穫があると良いですね。
毎回ご馳走様です(^^)v
そうか日程が良くないですね
木曜日から始めましょうか(爆)
ほんと収量が気になりますね
たくさん採れるように毎年勉強です
新米にはおかずがいらない位おいしいですね
あと少しで食べられます
楽しみです(笑)