天草の情報をお届けします
やっと牛深入りです
私個人的に一番好きで天草一綺麗な海水浴場と思ってます
茂串海水浴場です
大河ドラマの巌流島の戦いのロケ地です
自然がいっぱいで泳ぐと気持ち良いですよ
駐車場からビーチまで500メートルありますので
重い荷物を運ぶと大変しんどいですね(笑)


ここが入口です

途中から撮影です


実際はもっと綺麗ですよ
トイレ更衣室シャワー(冷水)もあります
天草で本当に綺麗な海で泳ぎたいと思われたら
間違いなくここをお勧めします

私個人的に一番好きで天草一綺麗な海水浴場と思ってます
茂串海水浴場です
大河ドラマの巌流島の戦いのロケ地です
自然がいっぱいで泳ぐと気持ち良いですよ
駐車場からビーチまで500メートルありますので
重い荷物を運ぶと大変しんどいですね(笑)
ここが入口です
途中から撮影です

実際はもっと綺麗ですよ
トイレ更衣室シャワー(冷水)もあります
天草で本当に綺麗な海で泳ぎたいと思われたら
間違いなくここをお勧めします
天草町高浜にあります白鶴浜海水浴場の紹介です
西海岸下田温泉を過ぎて南下します
いくつものトンネルを超えて下った所に信号機があり
その信号機右折すると正面に案内板があります

その先に

ね!解りやすく標識も完璧です

山の上から見るとこうなってます

ここは波がある時は小さい子は注意下さいね
波のパワーすごいです
昨年少しうねりが入ってる時行きましたが
下手なアトラクションより面白いって小中学生が遊んでました
以前よりお客さんが減ったと言われてましたが
ここお勧めですよ
東シナ海ですので海もきれいです
有料駐車場にシャワー設備、海の家等もあります
お帰りは下田温泉にてサッパリできます
近くには天草陶磁器の窯元が色々ありますので
見学もできます
西海岸下田温泉を過ぎて南下します
いくつものトンネルを超えて下った所に信号機があり
その信号機右折すると正面に案内板があります
その先に
ね!解りやすく標識も完璧です

山の上から見るとこうなってます

ここは波がある時は小さい子は注意下さいね
波のパワーすごいです
昨年少しうねりが入ってる時行きましたが
下手なアトラクションより面白いって小中学生が遊んでました
以前よりお客さんが減ったと言われてましたが
ここお勧めですよ

東シナ海ですので海もきれいです
有料駐車場にシャワー設備、海の家等もあります
お帰りは下田温泉にてサッパリできます
近くには天草陶磁器の窯元が色々ありますので
見学もできます
暑いですね
こんな時は水辺が良いですね(笑)
今回は五和町にあります若宮海水浴場です

国道に看板がありますし
目印は若宮の物産館です





更衣室やシャワーもバッチリです
目の前には亀島があり潮が引くと渡れます
干潮の時は左の方で泳げますが
潮流が速い時もありますので小さいお子さんは気を付けて下さい
また鬼池港が目の前ですのでフェリーが良く見えますよ
お土産は上の物産館でどうぞ

こんな時は水辺が良いですね(笑)
今回は五和町にあります若宮海水浴場です
国道に看板がありますし
目印は若宮の物産館です
更衣室やシャワーもバッチリです
目の前には亀島があり潮が引くと渡れます
干潮の時は左の方で泳げますが
潮流が速い時もありますので小さいお子さんは気を付けて下さい
また鬼池港が目の前ですのでフェリーが良く見えますよ
お土産は上の物産館でどうぞ

続いて富岡海水浴場です

ここは天草郡苓北町にあり
気象条件によっては波が大きくなります
小さいお子さんは注意が必要です
波が大きくなるって事は色々遊べますね(笑)

駐車場もバッチリです
また設備も整ってますよ


近くにブロガ―の老松商店さんがありますので
家庭訪問しては如何ですか(笑)
猫の親子が待ってると思います
また近くには富岡城跡とか綺麗なスポットがあります
探検してみては如何ですか
ここは天草郡苓北町にあり
気象条件によっては波が大きくなります
小さいお子さんは注意が必要です
波が大きくなるって事は色々遊べますね(笑)
駐車場もバッチリです
また設備も整ってますよ
近くにブロガ―の老松商店さんがありますので
家庭訪問しては如何ですか(笑)
猫の親子が待ってると思います

また近くには富岡城跡とか綺麗なスポットがあります
探検してみては如何ですか
天草の海水浴場で一番人気ですかね
有明町のリップルランドです


ここは設備もバッチリですね
遠くから見ると

ちょっと遠すぎました(笑)
道の駅でたこ焼きもおいしいですよ
有明町のリップルランドです
ここは設備もバッチリですね
遠くから見ると
ちょっと遠すぎました(笑)
道の駅でたこ焼きもおいしいですよ

毎日良く降りますね
いつもならそろそろ梅雨明けの頃ですがね・・・・・
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます
夏と言えば海水浴じゃないかと勝手に決めて
先日300キロ近く走り回って取材してきました(笑)
まずは小さいお子さんにはばっちりな場所から紹介します
それは倉岳町のえびすビーチです
入口はこう言う看板があります


広い駐車場もあります
駐車場から海水浴場までトンネルを歩いていきます
名前は鯛夢トンネルだって
人工ビーチですが
流れがあまりなく小さいお子さんにはばっちりです
それと管理人さんが良く手入れされてますので
綺麗ですよ


ね
素晴らしいでしょ
シャワーも完備です

ゴミは必ず持ち帰りきれいな海水浴場の維持にご協力くださいね!
いつもならそろそろ梅雨明けの頃ですがね・・・・・

被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます
夏と言えば海水浴じゃないかと勝手に決めて
先日300キロ近く走り回って取材してきました(笑)
まずは小さいお子さんにはばっちりな場所から紹介します
それは倉岳町のえびすビーチです
入口はこう言う看板があります
広い駐車場もあります
駐車場から海水浴場までトンネルを歩いていきます
名前は鯛夢トンネルだって

人工ビーチですが
流れがあまりなく小さいお子さんにはばっちりです
それと管理人さんが良く手入れされてますので
綺麗ですよ

ね

シャワーも完備です
ゴミは必ず持ち帰りきれいな海水浴場の維持にご協力くださいね!