天草の情報をお届けします

2012年07月31日

気持良さそ~

暑いですね~
蝉もすごい音量で鳴いてますicon10

私の部屋は朝日も入るし西日もそれに北風も・・・
今の時期は暑くて冬寒いすごい環境です

夜も10時頃でも壁が熱いです
そこでエアコンをONしないといられません
犬達も気持良さそうに眠ってますよkimochi32


これはセナちゃんです
お腹が冷えないようにタオルを・・・・(笑)



サラサちゃんです
臆病な子で人一倍吠えてます
このごろは甘える事を覚えてベタベタしてますよ(笑)

夏は体調を崩しやすくて食欲も落ちてしまいますので
犬達の体調管理には気を使いますねkimochi48  


Posted by シフォン  at 10:32Comments(14)日々の出来事

2012年07月29日

海族祭パート2

続きです
イベント会場に悲しい放送が・・・・  
14時30分発のグラスボートは予約一杯になりました
ガ~ンface07
雨宿りの1時間がこんな所に影響しちゃいますicon11

体験乗船も賑わってます


悔しいので一応マリンさんの所へ行ってみますicon22
いや~車がいっぱいです

マリンさん所の自動販売機でコーヒータイムですkimochi40
海を見ながらコーヒーを
ここでシーカヤック体験をされてます

マリンさんも忙しそうですので
次の目標へ
そうNao*naoさんところです
奥さんにパワーストラップとパワー指輪を買いました

ね!素敵でしょkimochi32
色々とお話して楽しい事、それとジュースご馳走になりましたface05
話しの中で天てんさんが牛深にいらっしゃるみたいで
あの14時30分の便に乗られる事が解りました

急いでまたマリンさんの所へ

後ろに何か殺気が・・・・爆爆

間に合った


ね!トレードマークの天てんさんです
少し話も出来ました
いっぱい写真を撮ってこられるそうです
見送りにマリンさんも出てこられましたkimochi32
それじゃお先にって事で風のように?帰ってきました(笑)
皆さんお疲れ様でした  


Posted by シフォン  at 21:48Comments(6)日々の出来事

2012年07月29日

海族祭へ

午前中昨日の続きの草刈りをさっさと終わらせまして
(暑かったのでさっさとは行きませんでした 爆)
牛深の海族祭に行くか苓北のペーロンに行くか悩みながら
くまモン店長の所で給油して思案ですkimochi49

亀川宮地岳方面にいやらしい雲が・・・・
まぁ楽天家ですのでどうにかなるさ
で牛深に向かってGOですicon16

宮地岳でもの凄い雷雨に遭遇です
ピカッド~ンの繰り返しでいや~恐怖です
それにずぶ濡れです
バイクはこう言う時は不便ですね
今日の予報に雨ってあったっけ?て思いながら
バス停に避難です



なんか惨めですね(笑)
奥さんは車で行けばって言ってましたねicon11
1時間以上雨宿りしてました
雨も上がり太陽も出てきましたので出発です

なに~河浦に入ったら道は乾いています
お陰で牛深に着く頃は濡れた服は乾いてしまいました(笑)

イベント会場の海彩館にて


すごい賑わいですね

イケスには

伊勢海老がどっさり入っていて
うまそ~ですkimochi32
ってここまで書いたら用事が出来てしまいました
後編に続くで意外な人発見です(笑)  


Posted by シフォン  at 18:45Comments(10)日々の出来事

2012年07月29日

下田で夜市??

息子が久しぶりに帰省してきて
下田の温泉に行きたいと騒いでましたので
夕方から行って来ましたkimochi32

足湯広場がなにやら騒がしい

提灯に明かりが付いて賑やかです

きゃーもりんのあいらんさんのテリトリーです
どうやら見つからずに写真だけ撮ってきました(笑)
金魚すくいは出来ませんでしたが
めずらしい下田ではだくま通称手長えび掬いが
やっていました
見てましたけどかなり難しいみたいでした(笑)
こう言うイベントは手作り感いっぱいでなんかほっこりしましたkimochi7



さぁあいらんさんを探せです(笑)  


Posted by シフォン  at 11:13Comments(5)日々の出来事

2012年07月28日

倒れそう(汗)

暑かですねicon10
今日はハイヤですねkimochi32
踊る方も見る方も暑かけんご注意くださいicon22

我家の米作りもずいぶんと経過報告してませんねface07
その間に2回草刈りしました
昨日は茎が丈夫になるように肥料を撒きました
夕方に始めましたが暑かったです
田んぼの中に3時間いましたicon10

で、今日は夏定番の草刈りです

朝7時より開始しましたが11時30分にとうとうギブアップしました
暑い、とにかく暑いkimochi14
頭から水を被っても暑い
熱中症直前ですねkimochi13

稲もずいぶんと大きくなりましたよ


株もかなり分かれましたね
そろそろ株分れを止める為に水を抜いて田んぼを干します

早期作の米はそろそろ稲刈りが始まりそうですね
一番暑い時期の稲刈りは大変です
倒れんようにねhime16  


Posted by シフォン  at 15:45Comments(12)米作り

2012年07月25日

これに決め

暑かですなとかぬっかですね以外の挨拶が思い浮かばんですface07

行け麺ライダーも痛いくらいの日差しにグロッキーですね
あちぃあちぃと言いながらかたらんなをチェックです

今日のお昼はこれで決まりです
ブロガ―特別割引中の文字をしっかりと頭に刻みつけてicon16と行って来ました


向かった先はパーネさんです
パン4個とジュースを買いました
なに3個しか写って無いですと
実は一個食べながら写真撮ってました(爆)

いつ食べてもおいしいパンです
中でもカレーパン最高ですねkimochi32
また行きますね

お店の前でモジモジしてたのはお店の写真を撮ろうとしてたら
携帯のカメラがストを起こしまして撮れませんでした
次回ですね(笑)
それとラスクの割引のポスターも撮れませんでした(涙)
  


Posted by シフォン  at 17:08Comments(9)今日のランチ

2012年07月24日

相棒

とうとう梅雨があけましたねicon01
暑さも益々厳しくなりますface07

そんな中先月交換したスマホが調子が悪くてこれじゃってな事で
機種変更しちゃいましたicon22

7月21日発売の最新機です

がこれがまた失敗です
バッテリーが1日もちません
前のは余裕でしたのに朝満タンで3時には警告が・・・・
これじゃってな事でショップに言うと仕方がありませんですってハァー
一日使えない携帯と2年も付き合わないといけないのかと思うと
憂鬱ですね
色々と調べて買えば良かったkimochi14
ワサモン好きの失敗ですね
まだクロッシィの電波も来ていないのに・・・買った自分に腹がたちますね
家族4台全て最新機にしたのに皆ブツブツですハァ
朝7時満タンで1時間使ったら70%に8時から2時間充電してますが
まだ満タンになってませんicon15
こりゃこのままだとゴミ箱行きですね
はぁーicon15暑い上にこれじゃ・・・

何か対策考えてみましょう

こいつが今頭痛めている元ですハァ
こんだけ喜ばれない品もかわいそうですね
愛機になる様になんとかしなきゃねハァ

  


Posted by シフォン  at 10:22Comments(14)日々の出来事

2012年07月20日

茂串海水浴場

やっと牛深入りですkimochi40

私個人的に一番好きで天草一綺麗な海水浴場と思ってます
茂串海水浴場です

大河ドラマの巌流島の戦いのロケ地です
自然がいっぱいで泳ぐと気持ち良いですよ

駐車場からビーチまで500メートルありますので
重い荷物を運ぶと大変しんどいですね(笑)



ここが入口です

途中から撮影ですkimochi14


実際はもっと綺麗ですよ
トイレ更衣室シャワー(冷水)もあります
天草で本当に綺麗な海で泳ぎたいと思われたら
間違いなくここをお勧めします

  


Posted by シフォン  at 03:58Comments(3)海水浴場

2012年07月19日

白鶴浜海水浴場

天草町高浜にあります白鶴浜海水浴場の紹介です

西海岸下田温泉を過ぎて南下します

いくつものトンネルを超えて下った所に信号機があり
その信号機右折すると正面に案内板があります

その先に

ね!解りやすく標識も完璧ですicon22

山の上から見るとこうなってますicon12


ここは波がある時は小さい子は注意下さいね
波のパワーすごいです

昨年少しうねりが入ってる時行きましたが
下手なアトラクションより面白いって小中学生が遊んでました

以前よりお客さんが減ったと言われてましたが
ここお勧めですよhime16
東シナ海ですので海もきれいです

有料駐車場にシャワー設備、海の家等もあります
お帰りは下田温泉にてサッパリできます

近くには天草陶磁器の窯元が色々ありますので
見学もできます


  


Posted by シフォン  at 06:39Comments(13)海水浴場

2012年07月18日

どうだ! (笑)

今日は所用で熊本市内へGOです
良い天気ですねicon01
太陽がジリジリです
車のエアコン全開でドライブです(笑)

以前アップしました住吉の海の中の道ですが
今日は幻想的な写真が撮れました
水の上に車が・・・・(爆)


鳥も飛んで

タイミングが良かったですkimochi32
先日の豪雨の影響ですね
海の色ががっかりするほど汚れてます
夏休みまでに回復するかなkimochi14  


Posted by シフォン  at 21:05Comments(10)日々の出来事

2012年07月17日

暑い~

我家には毛皮を着たのが4匹と
肉襦袢着たのが一人で暑い暑いと言ってますkimochi40

母親犬シフォンのお昼寝です(笑)


これはサラサちゃんです
3女になります
人一倍警戒心が強いです
エアコンに扇風機で快適に昼寝です(笑)
後2匹は後日ですねkimochi32
  


Posted by シフォン  at 18:30Comments(10)ペット

2012年07月17日

若宮海水浴場

暑いですねicon01
こんな時は水辺が良いですね(笑)

今回は五和町にあります若宮海水浴場です


国道に看板がありますし
目印は若宮の物産館です





更衣室やシャワーもバッチリです
目の前には亀島があり潮が引くと渡れます
干潮の時は左の方で泳げますが
潮流が速い時もありますので小さいお子さんは気を付けて下さい

また鬼池港が目の前ですのでフェリーが良く見えますよ
お土産は上の物産館でどうぞhime16


  


Posted by シフォン  at 13:51Comments(8)海水浴場

2012年07月16日

富岡海水浴場

続いて富岡海水浴場です


ここは天草郡苓北町にあり
気象条件によっては波が大きくなります
小さいお子さんは注意が必要です

波が大きくなるって事は色々遊べますね(笑)

駐車場もバッチリです
また設備も整ってますよ


近くにブロガ―の老松商店さんがありますので
家庭訪問しては如何ですか(笑)
猫の親子が待ってると思いますkimochi32
また近くには富岡城跡とか綺麗なスポットがあります
探検してみては如何ですか

  


Posted by シフォン  at 07:13Comments(8)海水浴場

2012年07月15日

リップルランド

天草の海水浴場で一番人気ですかね
有明町のリップルランドです


ここは設備もバッチリですね
遠くから見ると

ちょっと遠すぎました(笑)
道の駅でたこ焼きもおいしいですよkimochi32

  


Posted by シフォン  at 23:45Comments(8)海水浴場

2012年07月14日

大夜市にて

今日銀天街にて第10回大夜市が行われました
奥さんと久しぶりに行ってみました

すごい人ですicon12
むかしむか~しの夜市はこれくらい賑わってましたね
その中からベストショットです

ね!われらブロガ―の鏡天てんさんです
遠目で発見しました(笑)
詳しく取材されてると思います
私は金魚すくいに行ってましたので4匹ゲットして
ルンルンで撤収しました(笑)  


Posted by シフォン  at 22:31Comments(8)日々の出来事
毎日良く降りますね
いつもならそろそろ梅雨明けの頃ですがね・・・・・face07
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます

夏と言えば海水浴じゃないかと勝手に決めて
先日300キロ近く走り回って取材してきました(笑)

まずは小さいお子さんにはばっちりな場所から紹介します

それは倉岳町のえびすビーチです
入口はこう言う看板があります





広い駐車場もあります
駐車場から海水浴場までトンネルを歩いていきます
 
名前は鯛夢トンネルだってkimochi32
人工ビーチですが
流れがあまりなく小さいお子さんにはばっちりです
それと管理人さんが良く手入れされてますので
綺麗ですよ29



hime16素晴らしいでしょ

シャワーも完備です


ゴミは必ず持ち帰りきれいな海水浴場の維持にご協力くださいね!
  


Posted by シフォン  at 10:35Comments(9)海水浴場

2012年07月13日

牛深にもユルキャラ

今日の熊日に載ってました
牛深のマスコットキャラクターハイヤちゃんデザイン募集と



昨今ユルキャラだらけですもんね
牛深を盛り上げるため考えてみませんかkimochi32

そうそうくまモンも二江にいましたよ
  


Posted by シフォン  at 11:17Comments(12)日々の出来事

2012年07月12日

イルカに癒されて

朝からすごい雨で半分諦めていましたイルカウォッチング
なんと奇跡的に雨が上がりました
恐る恐るイルカマリンワールドさんへ電話をしてみました
時化無い限り大丈夫ですよとの返事に急いで支度して出発ですkimochi32
私も妻も初めての体験でワクワクですkimochi49

まず事務所のスターさんに御挨拶です

ここにいらっしゃいます
感じの良い綺麗な方でしたicon22

一般の方と2組で出発と話されてました

私天てんさんみたいに綺麗に撮る自信がありませんので
出発前に待合所横のイルカちゃんを

ヨシ!これで保険は掛けました(爆)

出発の時間ですが一般の方が遅れられまして
奥さんと私それにスターさんと3人で出発です

丁度雨も上がり晴れ間も見えます
3分くらいで到着しました
感動です
数多くのイルカさん達がお出迎えです



バリバリテンションが上がります
赤ちゃんイルカも沢山生まれてますね
私も沢山写真をとりましたが

こんなのとか

こんなのばかりですface07
酷いのは潜ったあとで海だけとか(爆)
奇跡的な数枚です



これ赤ちゃんイルカでしょkimochi32
1時間の早い事icon12
しっかり見入ってました

帰港する時ポツポツと雨が・・・・
パワーブレスのおかげじゃ~(笑)

事務所に戻りアイスをご馳走になりながら話し込みます
やっぱり初対面の方とは思えないぐらい話が弾みますkimochi7

初めての体験でしたが行かれた事が無い方は一度体験されてみては
如何でしょう
きっと感動の嵐ですよkimochi32

お問い合わせは
  イルカマリンワールド
   0969-33-1633
                      です
ちなみに帰りは空港の所から土砂降りの雨でした
奇跡的でしょ  


Posted by シフォン  at 18:11Comments(14)日々の出来事

2012年07月12日

雨男?

すごい雨ですね
被害がなければ良いのですが・・・・
特に熊本市内気になります
今速報で菊池川氾濫確認ってテロップが流れてますface07
人的被害がないことを祈ります

今日は待ちに待ったイルカウォッチングの予定でしたが
この雨じゃどうなるのかまだ申し込み出来ずにいますicon11
昼ごろまでに結論出ると思いますが・・・・・

車を洗うと必ず雨が降ります
だから洗わなかったんですけどね・・・
  


Posted by シフォン  at 09:53Comments(10)日々の出来事

2012年07月11日

牛深訪問2

牛深に着いたのが1時頃でした
一升瓶さんところを出る時
地図を書いていただきましたicon22

何処に行きたかったって?
それはここですkimochi49


村長さんところのチロリン村です
メニューは魅力的で選ぶのも大変ですね
私が選んだのはA定食です
それではアップでどうぞkimochi40

ね!おいしそうでしょ

それとともさんが欲しがっていた


これおいしいですね
お気に入りになりましたよ

村長さんには貴重な時間お話させていただいて
大変楽しかったです
またこちらに来た時は寄らせていただきます
本当にありがとうございました29  


Posted by シフォン  at 11:59Comments(14)今日のランチ