天草の情報をお届けします

2012年08月27日

おひさ~(笑)

ご無沙汰ですhime16

かたらんな活況ですね
初めての方よろしくお願いしますkimochi32
何してたかってhime15

色々やってましたよ(笑)

そうそう、土日は恒例の草刈りおじさんやってました(爆)
それでは成果をどうぞkimochi40


おひさ~(笑)


ところで土日どれくらい草刈りをしたか距離を計算したところ
なんと850メートルもしてましたicon12
それで今日は体がズタボロでした(爆)

みなさん一人農業にお付き合いくださいましてありがとうございます
後一カ月で稲刈りの予定です
その後2週間架け干しをし脱穀、籾干し貯蔵となりますicon22

また、今年は米が高いそうです
消費者の皆さんは大変でしょうが
生産者は少しは救われます

燃料の高騰に肥料代の値上げその他諸々の値上げ
機械代もありますしこれに人件費を足したら
完全に赤字ですね

正直、肥料代と消毒代くらいで一年食べる米は十分買えますし・・・・

農家って本当に損なんですよ

日本中の小さい農家はいつかは辞めるチャンスを狙ってると思います
そしたら食糧危機ですね
ま、人口も減るからそれでバランスはとれますね
そうなると耕作放棄地問題もありますね
誰でも良いから貸すと手入れもしないので周りが迷惑です
お役所さんそこんとこ考えてくださいな

なんて愚痴ってしまいました(笑)

ね、大きなガーデニングは大変でしょicon09








同じカテゴリー(米作り)の記事画像
回避
終わった
長いです(^-^;
お久です
イベント終了
お出掛け日和ですね
同じカテゴリー(米作り)の記事
 回避 (2014-10-13 23:41)
 終わった (2014-10-09 22:06)
 長いです(^-^; (2014-06-06 15:19)
 お久です (2014-06-03 01:55)
 イベント終了 (2013-09-30 11:21)
 お出掛け日和ですね (2013-09-22 14:53)

Posted by シフォン  at 23:08 │Comments(19)米作り

この記事へのコメント
新米の収穫が終わり、秋のお米の収穫が始まるんですね・・・
私も、11年ほど作っていないので、最近はおコメ作りがやりたくなりました・・・・。
でも、あと10年我慢します(笑)
Posted by やっぱり太陽 at 2012年08月27日 23:21
はじめまして!
私 新入りうさぎですo(^-^)o
シフォンさんって、カッコイイバイクに乗っておられれる 仮面ライダーさんですね
農業で忙しかったんですね!
Posted by うさぎ at 2012年08月27日 23:55
本当ですね実家の田・山・畑も実父が出来なくなったらと考えるとゾッとします!荒れ放題になる~((((;゚Д゚))))
遅田のいねちゃんもすくすく育ってますね、台風来ませんように!!
Posted by あいらんあいらん at 2012年08月28日 06:12
お疲れさまでした。
暑い中大変でしたね。
一人農業は辛そう・・・・・・。(-_-;)
Posted by 天てん at 2012年08月28日 08:10
いつも、ありがとうございます(^O^)
一人農業は想像しただけでも大変そう(´д`lll)
本職もあるし重なると大忙しですよね
うどんをたくさん食べてエネルギー補充してくださ~い(^^)/
花がたくさん振ってきたです(笑)
Posted by よっちゃん at 2012年08月28日 15:34
シフォンさん 目がチカチカします。(*^。^*)かぶかと思いました(爆)
850Mですか・・・凄い距離ですね
たいへんさが伝わってきます。収穫の喜びまで まだまだたいへんですが
頑張ってください。\(^o^)/
Posted by  一升瓶 一升瓶 at 2012年08月28日 16:34
ホントですよね。
わたしも20年前に家建てたときは周りは田んぼばかりでした。
そんな田園風景が気に入ってたんですけど、ここ最近は
住宅開発が進んで、田んぼや畑が姿を消してます。
農家の方に頑張ってもらいたいもんです。
でも、わたしは農家ではないので、農家の方の事情もわからず・・・
無責任ですかね、農家の方に「頑張れ!」と簡単に言うのは。
最近は直売所が活況です。アイデアを絞ればなんとかなるかもです。
Posted by 自問自答自問自答 at 2012年08月28日 20:53
ホントですよね。
わたしも20年前に家建てたときは周りは田んぼばかりでした。
そんな田園風景が気に入ってたんですけど、ここ最近は
住宅開発が進んで、田んぼや畑が姿を消してます。
農家の方に頑張ってもらいたいもんです。
でも、わたしは農家ではないので、農家の方の事情もわからず・・・
無責任ですかね、農家の方に「頑張れ!」と簡単に言うのは。
最近は直売所が活況です。アイデアを絞ればなんとかなるかもです。
Posted by 自問自答自問自答 at 2012年08月28日 20:53
大きなガーデーニング(笑)お疲れさまで~す(*^。^*)
Posted by セカンドライフ at 2012年08月28日 21:20
やっぱり太陽さんへ
そう言う楽しみがあると良いですね
Posted by シフォンシフォン at 2012年08月28日 21:33
うさぎさんへ
初めまして!以後よろしくネ(^^)v
バイクでしょう、エコの為に晴れたら乗ってます
またの名を 行け麺ライダーと言われてます(爆)
Posted by シフォンシフォン at 2012年08月28日 21:40
あいらんさんへ
ご馳走せんごつね(笑)
後1カ月祈るばかりです
農家の後継問題は専業、兼業共に深刻です
Posted by シフォンシフォン at 2012年08月28日 21:45
天てんさんへ
体がぶち壊れたらケアお願いしますね
今ん所気合いで乗りきってます(笑)
Posted by シフォンシフォン at 2012年08月28日 21:47
よっちゃんへ
兼業農家の辛い所ですね
うまかうどんに癒されに行きたいと思います(笑)
Posted by シフォンシフォン at 2012年08月28日 21:53
私も、天草へ帰って来たH5年に米作りをやった事がありますよ。
教えてもらいながら・・・消毒の日にちも決められていて、日曜日には行けないし、月曜日ではダメだと言われるし、稲刈りに行ったら、もう終わっていて、後は掛けるだけに!近所の方や隣町の叔母2人も朝早くから手伝ってくれていて私達が行った時には殆どが終わっていました。・・・それからと言うものお米作っていません!!米作りは無理でした^^その後は農家の方から1年分をまとめ買いしています。  じゃー今年のお米は高いかもねー!!
Posted by かみきり虫 at 2012年08月28日 21:55
一升瓶さんへ
ありがとうございます(^^)v
本当目がチカチカしますね
削除しました(笑)
Posted by シフォンシフォン at 2012年08月28日 21:55
自問自答さんへ
NPO法人でも作ってやれば生き残れる道もありそうですが
田舎のじいちゃんやばあちゃんは・・・・・
誰かが音頭を取ってくれれば良いんですがね
若いもん、いっちょ頼んだばい(笑)
Posted by シフォンシフォン at 2012年08月28日 22:04
セカンドライフさんへ
ね、ちょっと規模が大きすぎて・・・・(笑)
Posted by シフォンシフォン at 2012年08月28日 22:09
かみきり虫さんへ
農業は一人じゃ無理ですもんね
我家も田植え稲刈り稲こぎは兄弟に集合かけます
こなかったら米の分配は無いと脅してですけどね(爆)
Posted by シフォンシフォン at 2012年08月28日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。