天草の情報をお届けします
原鈑さんのリクエストにお答えしまして
「いんころし」と言う柿を見つけてきましたよ
これも五和町手野地区で見つけました
「いんころし」ぶっそうな名前ですね
この柿が落ちると下にいる犬も殺すくらいの大きさだと言う話でした
1個800グラム近くなるなんて話も・・・
なってる所です


「いんころし」と言う柿を見つけてきましたよ

これも五和町手野地区で見つけました
「いんころし」ぶっそうな名前ですね
この柿が落ちると下にいる犬も殺すくらいの大きさだと言う話でした

1個800グラム近くなるなんて話も・・・

なってる所です


五和町の手野地区に独自のブランド柿があるの御存知ですか
その名も
芹生柿(せりうかき)です
干し柿用だそうですがその実が大きいこと

これはブランド柿としては出せないほど小さい物だそうですが

それでもでかい
上の木になってるのは丼くらいの大きさがありましたよ
お値段もびっくりするほどお高いそうです
又これは生産者組合があって厳重に管理されてるそうです
以上五和からのレポートでした

その名も
芹生柿(せりうかき)です
干し柿用だそうですがその実が大きいこと

これはブランド柿としては出せないほど小さい物だそうですが

それでもでかい

上の木になってるのは丼くらいの大きさがありましたよ
お値段もびっくりするほどお高いそうです

又これは生産者組合があって厳重に管理されてるそうです
以上五和からのレポートでした
