天草の情報をお届けします
2012年11月09日
デカ柿パートⅡ
原鈑さんのリクエストにお答えしまして
「いんころし」と言う柿を見つけてきましたよ
これも五和町手野地区で見つけました
「いんころし」ぶっそうな名前ですね
この柿が落ちると下にいる犬も殺すくらいの大きさだと言う話でした
1個800グラム近くなるなんて話も・・・
なってる所です


「いんころし」と言う柿を見つけてきましたよ

これも五和町手野地区で見つけました
「いんころし」ぶっそうな名前ですね
この柿が落ちると下にいる犬も殺すくらいの大きさだと言う話でした

1個800グラム近くなるなんて話も・・・

なってる所です


食べられるんですか?
再度のリポートありがとうございました。(^_^)/
確かに芹生柿は四角く、こちらは
先端が鋭利で、危険な形をしてますね~。
次の突撃リポートも、期待しておりまーす。(*^_^*)
大きな渋柿って聞きましたが
まだ、生ってるんですね・・・
高そうです。でも食べたいな^^
私も1週間前にこの柿を見つけ
写真を撮りました。
色々と加工して食べられるそうです
新しいメニューに入れます?(笑)
ミッション完了です
おかげで超忙しかった(笑)
私も食べたかったです
きれいな形で良い色合いでした(笑)
おいまつさんも狙ってましたか(笑)
作り物みたいにきれいですね
生産者の苦労が見えます(^^)v