天草の情報をお届けします
2012年07月19日
白鶴浜海水浴場
天草町高浜にあります白鶴浜海水浴場の紹介です
西海岸下田温泉を過ぎて南下します
いくつものトンネルを超えて下った所に信号機があり
その信号機右折すると正面に案内板があります

その先に

ね!解りやすく標識も完璧です

山の上から見るとこうなってます

ここは波がある時は小さい子は注意下さいね
波のパワーすごいです
昨年少しうねりが入ってる時行きましたが
下手なアトラクションより面白いって小中学生が遊んでました
以前よりお客さんが減ったと言われてましたが
ここお勧めですよ
東シナ海ですので海もきれいです
有料駐車場にシャワー設備、海の家等もあります
お帰りは下田温泉にてサッパリできます
近くには天草陶磁器の窯元が色々ありますので
見学もできます
西海岸下田温泉を過ぎて南下します
いくつものトンネルを超えて下った所に信号機があり
その信号機右折すると正面に案内板があります
その先に
ね!解りやすく標識も完璧です

山の上から見るとこうなってます

ここは波がある時は小さい子は注意下さいね
波のパワーすごいです
昨年少しうねりが入ってる時行きましたが
下手なアトラクションより面白いって小中学生が遊んでました
以前よりお客さんが減ったと言われてましたが
ここお勧めですよ

東シナ海ですので海もきれいです
有料駐車場にシャワー設備、海の家等もあります
お帰りは下田温泉にてサッパリできます
近くには天草陶磁器の窯元が色々ありますので
見学もできます
うちのお客さんにも勧める所です。
夕陽も綺麗ですからね。(^O^)
サーフィンのエリアもあるのでサーファーの人たちも結構いますよね。
白砂でキレイですよね。
懐かしいなぁ~~~
シフォンさんも、いい感じに小麦色になられたんでは?!(爆)
今年の海水浴♪
って気分になりますね(^^)/
やっぱり、高浜は広くて良いですよネ(*^_^*)
ここは素晴らしい所ですね
ビーチって感じが良くします(^^)v
沖向いて右側のエリアが確かサーフィンでしたっけ?
景色も良い所ですからドライブも最高です(^^)v
昨年は9月に入ってから一度黄昏に行きました(笑)
人がいなくなったビーチも絵になります
実は手だけ異常に焼けてます(笑)
そろそろ梅雨明けでしょうかね
バイクに乗ると行動範囲が広くなります(^_-)-☆
そう思って頂ければ嬉しいです(^^)v
後3か所ですお付き合い下さい
先に紹介されずに良かった(笑)
この為になんせ300キロ近く走りましたので(爆)
若かりし頃、鬼ヶ浦からジェットスキーで行ってました(綺麗ですよね(^^♪
その頃はギャルも沢山イケメンも沢山で楽しかったですけど随分海水浴客も少なくなって
寂しくなりました(・・;)