天草の情報をお届けします
2012年06月04日
スイカ
スイカ担当は我が農作業の総監督(父)です
毎年必ず成果を見せてくれ感心します
一昨年はイノシシにやられ二晩で全滅と言う事態にも
網とかで守り昨年は食べきらないほどの収穫を上げてました
今年は量を減らすばいと規模縮小ですが
もう直径15センチくらいのが2個なってます


ちょっと楽しみですね
毎年必ず成果を見せてくれ感心します
一昨年はイノシシにやられ二晩で全滅と言う事態にも
網とかで守り昨年は食べきらないほどの収穫を上げてました
今年は量を減らすばいと規模縮小ですが
もう直径15センチくらいのが2個なってます

ちょっと楽しみですね

お隣と私(嫁)の実家は毎年カラスと格闘されてます。
イノシシに狙われず、無事に収穫できますように・・・
カラスやイノシシ以外にも、腕白坊主やお転婆娘はスイカの茎をバシバシ切ってお灸をすえられた過去の出来事を(笑)
お話しできてよかったです(笑)
スイカも育ててらっしゃるんですか
スイカの名産地~って歌いたくなりました(笑)
我が家のすいかは連れ合いの担当ですが、
なかなか手がいるようです。お天気も気になるし~。
家の倉庫あいてます(o^-^o)
大好きです♪夏って感じですね!
育てるのはともトマトで精一杯なので
今年も食べる担当で行きたいと思います(笑)
カラス、本当に天敵ですよ
網でガードです(^^)v
やりますね(笑)
スプーンもって来ないでくださいね(笑)
もう暫くお待ち下さい
出来あがったのをアップしますね(^_-)-☆
その歌知ってます
小学生の時修学旅行で覚えさせられました(^^)v
本当です
雨が多いと病気になりますし
実にならないのでヤキモキしますもんね
私の腹かなり丈夫みたいですよ(笑)
昔は
スイカー初夏ー夏休みー暑いープール
宿題ー怒られるって連想してました(爆)