天草の情報をお届けします
2013年04月29日
海へ
昨日の続き始まり始まり
急いで子守唄公園から帰ったのは
潮干狩りの時間が迫ってたからなんです
皆さんが300採ったとか500採ったとか好調だから
それじゃ行ってみるべって事になりました
13時30分瀬戸に集合でしたが
行くとまだまだ潮が下がってません
なのに人人人
これこそJJJです
暫く待っていると干潟が出てきました
途中が深くてと見ていると一人二人とフライングの方が
濡れながら渡っていきます。またもやJJJ

ね!皆さん根性です
鍬で掘って穴に塩入れるとピュっと出てきます
楽しい楽しい
2時間半の成果です
弟と山分けしましたのでこれの2倍ありましたよ

いや~楽しかった
お土産もたくさん
帰る時皆さんニコニコ笑顔でした
でも人多かったですね
野鳥の会の人に数えてもらうくらい凄かったです
推定400人くらいはいたんじゃないと言ってましたよ

急いで子守唄公園から帰ったのは
潮干狩りの時間が迫ってたからなんです
皆さんが300採ったとか500採ったとか好調だから
それじゃ行ってみるべって事になりました

13時30分瀬戸に集合でしたが
行くとまだまだ潮が下がってません
なのに人人人

これこそJJJです
暫く待っていると干潟が出てきました
途中が深くてと見ていると一人二人とフライングの方が
濡れながら渡っていきます。またもやJJJ


ね!皆さん根性です

鍬で掘って穴に塩入れるとピュっと出てきます
楽しい楽しい

2時間半の成果です
弟と山分けしましたのでこれの2倍ありましたよ


いや~楽しかった
お土産もたくさん
帰る時皆さんニコニコ笑顔でした
でも人多かったですね
野鳥の会の人に数えてもらうくらい凄かったです
推定400人くらいはいたんじゃないと言ってましたよ

私も行きたくなりました(^_^)
浜遊びが大好きなんです。
行くぞ〜〜(笑)
私も行きたくなりました(^_^)
浜遊びが大好きなんです。
行くぞ〜〜(笑)
マテ貝とり、楽しいですよね。
私(嫁)も、行きたいな・・・(^-^)/
オールドカーショーの後、マテ貝採りに行ったって(笑)
先代もそろそろバケツ持って出かけることでしょう(笑)
こちらには、いないのではないでしょうか(>_<)
おもしろそうですね(≡^∇^≡)
ものすごい人が海で貝掘りしてるの見ました
すごい人でしたよね
どんだけ貝いるんでしょうか(笑)
鍬と塩もって行きましょう
お土産は確実ですよ(^^)v
夢中になれますよ
塩はドレッシング入れみたいなのに入れると最高です
1キロ近く使ってました(笑)
先代早くいかんといなくなるよ(笑)
本渡港の塩分濃度が上がったと思います
お土産確実の浜遊びです
一度行かれませんか?
はまりますよ(笑)
マテ貝は水管が大きいですので
水の浄化能力はすごいんです
本渡港が綺麗になるんじゃないかな(^^)v
皆が耕すから良い事だらけです
そのうちアサリ復活するかもですね