天草の情報をお届けします
2013年02月13日
神頼み
一転今日は良い天気ですね
なんで雨降ったのかって
ドキッ
そうです、日曜日洗車してしまったんです
なんで雨の前に洗車するんでしょうかね
かなりの確率ですね
そうそう何処に行ったかでしたね
年1回1月にいつも行ってるんですが
今年はタイミングが悪く行けずにいました
それではじゃ~ん ここです

解りますか?
アップで

アップになってませんね
祐徳稲荷神社です
昨年のお礼と今年のお願いに行ってきました
なんのお願いかって?
魚が釣れます様にとか宝くじで6億当たります様にとかじゃないですよ
純粋に商売繁盛、家内安全の祈願です
今年はもっとご利益がある様に今まで行った事の無い

まで足を延ばしました
ここはとてもしんどかった
マジで途中4回は休憩しました
これで超パワーアップですね
でヨロヨロしながらやっと下まで降りて来た時
ある参拝客の会話です
「参ろう参ろう」
「上にもあるばい」
「もっともっと、ここの山の上にもあるよ」
「一番上はとてもきつかったよ、以前参って登るだけで病気になりそうだったよ」
「ふーん、じゃ一番上の奥の院はよっぽど酷いことした人が参る所だね」
ガーン
いいもんね!人がいかんようなところまでしっかり参ってきたから
ご利益一人占めじゃー
もし、行かれたいなら靴は考えて行ってください
アドバイスしときます
帰りは道の駅鹿島に寄ります
近くに道の駅太良も有りますが
私は鹿島ですね
発泡スチロールしっかり持参ですのでお目当ては・・・・


美味かった
で帰りのフェリーが1分差で出て行き44分待ちとなり
粉もん倶楽部部活をしちゃいました

あちゃー美味しかったのに
腕が悪いですね
もっと美味そうに撮らなきゃね

なんで雨降ったのかって

ドキッ

そうです、日曜日洗車してしまったんです

なんで雨の前に洗車するんでしょうかね

かなりの確率ですね

そうそう何処に行ったかでしたね
年1回1月にいつも行ってるんですが
今年はタイミングが悪く行けずにいました
それではじゃ~ん ここです


解りますか?
アップで

アップになってませんね

祐徳稲荷神社です
昨年のお礼と今年のお願いに行ってきました
なんのお願いかって?
魚が釣れます様にとか宝くじで6億当たります様にとかじゃないですよ

純粋に商売繁盛、家内安全の祈願です
今年はもっとご利益がある様に今まで行った事の無い

まで足を延ばしました
ここはとてもしんどかった
マジで途中4回は休憩しました
これで超パワーアップですね
でヨロヨロしながらやっと下まで降りて来た時
ある参拝客の会話です
「参ろう参ろう」
「上にもあるばい」
「もっともっと、ここの山の上にもあるよ」
「一番上はとてもきつかったよ、以前参って登るだけで病気になりそうだったよ」
「ふーん、じゃ一番上の奥の院はよっぽど酷いことした人が参る所だね」
ガーン

いいもんね!人がいかんようなところまでしっかり参ってきたから
ご利益一人占めじゃー

もし、行かれたいなら靴は考えて行ってください
アドバイスしときます

帰りは道の駅鹿島に寄ります
近くに道の駅太良も有りますが
私は鹿島ですね
発泡スチロールしっかり持参ですのでお目当ては・・・・


美味かった

で帰りのフェリーが1分差で出て行き44分待ちとなり
粉もん倶楽部部活をしちゃいました

あちゃー美味しかったのに
腕が悪いですね
もっと美味そうに撮らなきゃね

ほぼ真上に登る石段考えただけで・・・・
2度はないでしょう(笑)
3年前、まだかろうじて30代のころスイスイと登りました^^
が今は・・・・ムリですね
どこに行っても部活動を忘れない会長、流石です~♪
ウチもいったんですが、アップいつになるやら・・・・(-_-;)
でも、食い意地張ってる私には
カニと牡蠣の方がが気になります\(~o~)/
稲荷だから1月10日前後にお参りするんでしょうか?
行かれたんですね
あれはしんどいですね
行った人しか解らないです!
はい!粉もん倶楽部会長何処でも自主練です(爆)
日帰りで速攻ですのでほとんど運転してる1日です(笑)
横で寝て行ける社長(奥さんは幸せです
途中のお店で食べると高いので
買って帰えりました(笑)
カニ8匹牡蠣1袋さぁいくらでしょう(^^)
口之津港の前にあるお店です
ロールケーキも美味しいですよ
カステラもここのはおすすめします(^^)v
佐賀県になります
結構走りがいありますよ
諫早の締め切った堤防道路を通って行きます