天草の情報をお届けします
2012年08月31日
新しい仲間
先日メダカの話をしましたが
昨日大量に頂いてきました
お願いしてた人とは違いますが気前よく数種類を
ごっそりと・・・・(爆)
これを種類別に選別しなけりゃいけませんが・・・・
見分けがつかないのもいて
頭抱えてます
家人には呆れられてますがね

白にミユキ、楊貴妃、パンダ、ヒメダカ等々
特に楊貴妃とヒメダカの区別が・・・・
個体が大きくなれば解ると思いますが
現段階では難しいです
バケツにまとめて持ってきたのが失敗ですね
そうそう避難中のひかりメダカ抱卵してましたが
オスのひかりがいませんのでどうなることやら・・・・
順調に増えたら養子に出しますね
昨日大量に頂いてきました

お願いしてた人とは違いますが気前よく数種類を
ごっそりと・・・・(爆)
これを種類別に選別しなけりゃいけませんが・・・・
見分けがつかないのもいて
頭抱えてます

家人には呆れられてますがね


白にミユキ、楊貴妃、パンダ、ヒメダカ等々
特に楊貴妃とヒメダカの区別が・・・・
個体が大きくなれば解ると思いますが
現段階では難しいです
バケツにまとめて持ってきたのが失敗ですね
そうそう避難中のひかりメダカ抱卵してましたが
オスのひかりがいませんのでどうなることやら・・・・

順調に増えたら養子に出しますね

知らなかった(-_-;)
一種類だとばかり思っていました・・・
しかし、シフォンさんも幅が広い人ですね。
稲作、バイク、写真、ワンちゃん、食道楽・・
他に隠し事はありませんか(笑)
私は昔犬でしたが今はセキセイインコにはまってます。 そろそろ秋の繁殖シーズン到来です
種類もたくさんですね。
この前、小川にメダカ獲りに行ってきました。
たくさんいました。(^_-)-☆
うさぎ グッピーを飼っていましたが、この夏 お亡くなりになられました
メダカは手 かかりませんか?
(酸素 温度)必要ですか?
うちにも白メダカ、パンダとヒメダカがいますよ♪
でも、今年は卵を産んでくれませんでした(T_T)
頑張ってたくさんの養子を出してくださぁーいo(^-^)o
まだ、生きてます。今から、浮き草とか、増やして大きく育つの楽しみにしてます。見てるだけで癒されます!(*^_^*)
今まで繁殖に成功した試しがありません
何でも同居させるのが原因って分かっているんですけどね(笑)
本当に何でも屋さんなんですね(^v^)
物知りだし
いくつ引出し持っているんでしょう(笑)
これからは、金魚の育成にも力を入れられるのでしょうか(^O^)/
生まれた新品種は、私がお世話をしたいけど・・・、カラスにやられそうなので・・・、ブログで見るだけにしときます(笑)
ようけ種類が出来てきてますよ(笑)
そうですね後魚釣りでしょ金魚にガーデニング車いじり
それからそれから・・・・
気が多いのでしょうかね(爆)
なんでも凝り性なんです(笑)
秋にも繁殖するんですね
でもこれ以上なにかやると奥さんに怒られます(爆)
品種改良で色んな種類が出てきてますね
これを川に入れると日本メダカがいなくなってしまいます
節度ある飼育をして欲しいです(^_-)-☆
やりっぱなしでも生きてますよ
家のは冬氷りの下で生きてましたよ
なぜでしょうね?
お尻に卵を付けている時は注意が必要です
ホテイ草は朝夕チェックして産みつけていたら
別の容器に移動させて・・・・・
産まなかった事が無いので不思議です
頑張って増やしたいと思います(笑)
現実的には来春でしょうね
飼っていると愛着がわき可愛いんです(笑)
3匹って所がすばらしいです
増えたらいっぺんに4,50あげますね(笑)
メダカは卵でも稚魚でも親に食べられてしまうみたいで
離さんば増えないみたいです
それと好きこそなんとかで
たんに多趣味だけですね(爆)
そうそう金魚はですね現在外の太陽が当たる水槽で飼ってますが
冬前には室内の水槽に引っ越し予定です
スクスク育てて早くハガキサイズにしなければ(笑)